[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事帰ってまいりました。
とりわけ大きな混乱もなく
予想していた怖い感じもなく^^;
楽しい4泊となりました☆
***スケジュールはこんな感じ
*1日目 移動日
家発 6:15
関空発 10:05
マニラ着 13:30頃(記憶薄)
マニラ発 16:30頃(記憶薄)
セブ島着 18:00頃
ホテル着 19:40頃
*2日目 午前 プールでまったり
午後 スパでゆったり
*3日目 午前→午後 セブシティ シューマートにてショッピング
夕方 プールでだらだら
*4日目 午前 雨のため部屋でだらだら
午後 プールでハッスル
夜 ダンスショー鑑賞
*5日目 起床 1:30(死)
チェックアウト 3:00
セブマクタン空港着 4:00
セブ島発 8:45
マニラ着 10:00
マニラ発 14:25
関空着 19:35
帰宅 22:45
☆フライトについて
普段の南の島系旅行はもう少し出発が遅くて
帰国も日本早朝着が多かったので
今回のプランはどう転ぶかわからなかったんですが
感想を言えば
帰国の次の日も休みを取っとこう!
ですね^^;
乗り継ぎしてのプランの場合、
どうしても時間がかかるし
この丸1日の移動はちとつらい。
今回は予定外にチェックアウトがさらに早かったせいもあるけれど
通常の5時チェックアウトでも厳しいな~。
まあ、自分で飛行機手配すればもっと待ち時間は少なくできるけれど^^;
そこまで旅通ではないのでムリ。
どちらにしても
帰国の後、少し体を休めないと
体がもたね~ということに
気づきました^^;
というか、万一飛行機が2時間とか遅れちゃうと
家にたどりつけないもんね~。
やばいやばい。
夜帰国というのはやはり1日余分に休みをとっとかないと
危険ですね。
今回は比較的スムーズに飛行機が発着したけれど
バリでは2時間近く遅れたこともあるし
余裕をもっての旅行プランというのは
やはり大切ですね。
それにしても、計8時間(帰国時)の待ち時間には
ほとほとくたびれ果てたですよ。
飛行機乗ってる時間たった5時間。
オイ!
なんやかんやでトータル20時間の道のりは
腰もパンパンだぜぃ。
せっかく楽しいまったり旅行だったのに
この帰宅のしんどさがどうしても印象に残ってしまう。
もう少し旅慣れることが必要ですね。
☆プルクラについて
立地があまり良くないという点を除いては
満足できるホテルでした。
立地の件も了承して行ったので特に問題もなかったですが。
ただ、若い人があまり行かないんだね~。
少なかった。
比較的大人な感じのカップルか
家族連れが多く
若者の旅行っていうグループはあまりいません。
まあね、確かに若者たちには暇かも…^^;
町に行くにも遠いし
アクティビティはあるし良さげだけれど
ちょっとお値段が高め。
ホテル内でごはんも食べることが多くなるので
どうしてもいろんなことにお金がかかってしまうかな。
バリやマレーシアではお土産合わせても
5万程度で現地費用はいつも済みますが(二人分)
今回は軽く10万近くかかりました。
途中からはもういいや、ぜいたくしてやる!と
開き直ってビール飲みまくったのもありますが。。。^^;
町と比較するとホテルのビールは5倍くらいします。。。
町で買い込む時間もなかったので
今回はしょうがない。
まあ、そういう贅沢をしに行くところかな。
そういう意味ではとってもまったりゆったり
ホテルライフを楽しめました。
スタッフもみんな優しいし笑顔だし
ホテル内は静かだしきれいだし
いうことなしです☆

にほんブログ村
H25年7月31日~8月4日の日程で
セブ島旅行を計画してるわけなんですが、
1週間前を迎え
ウキウキはピークになっていたところに
プチニュースが飛び込んできました。
最終日8/4は5日目とはいえ、今回マニラ乗継のため
結構時間がかかるので
早朝から帰路につくため
実質は移動日だけなんだけど
朝5時半にはチェックアウトをしないといけない状況だった。
しかも関空到着19:20。
家につくのは22時予定。
まあそれだけでも躊躇するには十分だったんだけど
それが
当日、なんかセブ島でクロスカントリーがあるとかで
道路が5時から閉鎖されるため
朝3時にはホテルを出てくださいと旅行会社から言ってこられた。
ガーン!!
セブ島のホテルの多くは空港近辺にあるみたいなんだけど
我々が泊るところは空港から1時間はかかるところなのです。
3時って・・・
じゃあ起きるのは1時半・・・
もう寝る時間ないよね。
っていうかもう寝ないよね。泊る意味ないよね。
4泊分の支払いはかなり無駄じゃね!?
しかも5時前に空港ついて何すんのよ。
何もないとこらしいからさぁ
一気にテンションがダダ下がり
早く出たからと言って飛行機便が変わらなきゃ
帰宅時間は同じなわけで、
そして月曜から出勤も変わらないわけで。
お昼寝してるのももったないけど
ちょっと寝といたほうが
体がもたんかも(泣)

にほんブログ村
自宅にはほぼ寝に帰っているようなものなので
マンション内にもほとんど知り合いのいない私なのですが
井戸端会議に出くわすとほんとイラっとする…
出勤時間は7時半前だし帰宅時間も8時近いので
平日はほとんど出くわすことはないんだけれど
たまに出先からの直帰で早く帰宅した日には
すごいね。
夕方のマンションの敷地内ってすごい。
通りたいんですけど??
なんでこっちが大回りせんとならんのだ!
ゆってももう夕方なんだから
さっさと夕飯作りなさいよ~~。
マンモスマンションなので
敷地も広いのはよかったんだけど
当初抱いていたイメージとはかなり違っていた。
散歩道があったり、小高い丘があったり、
噴水があったり、病院があったり、カフェがあったり
書いてたらやっぱりなかなか聞こえはいいよね。
でも実際は
道のあらゆるところで井戸端会議してるわ、
子どもは走り回ってるわ奇声あげてるわ^^;
業者の車はたくさん入ってくるわ
とっても騒がしい。
休日家にいても
窓は開けられない。
トラックはうるさいわ、台車の押す音はうるさいわ、
子どもの奇声はうるさいわ…^^;
マンション内でも安価な物件だったからかな~。
失敗した。
場所によったらもっと静かなところもあるはずなんだけど…。
実際何度も言うように寝に帰ってるようなものなので
散歩道も小高い丘もカフェも
全く利用してないし^^;
子どもができなかったという予想外の現実は
こういうところにも派生しました。
まあ共働きのおかげで
ローンは予想外の速さで返済できてるので
完全な資産にさっさとしてしまって
次のステージを考えていこうかな。
にほんブログ村
夏休みのシーズンがやってきました。
電車もぼちぼち学生が少なくなってきて
気持ち、すいてきた気がする☆
そんな中、
私の今年の夏休みはドドーンと海外に行くことにしました~。
毎年、夏はだいたい国内なんですが。。。
国内も北海道行きたい!とか沖縄行きたい!とか思って
パンフを見てると
もう!高いし!!
そんなわけでもう夏も海外行っちゃおー!ということで
この夏は
***セブ島***!!
に行くことになりました~。
なりましたというか、もう4月末から決めてたんだけど☆☆☆
セブ島…なんかリゾートな響き…
ここ数年、マレーシアとバリ島旅行を繰り返していた私にとっては
初のセブ、そして初のフィリピン。
う~ん…
ドキドキ☆☆
最初はリゾートでうっきうき~って思ってたけど
初めてのところはやっぱり不安もいっぱいデス…
乗り継ぎもあるし。
フィリピン航空も初めてだし。。
ホテル自体は高評価のようなのでいいんだけど。
隙あらば空港なり機内なり
いろいろ調べているところです。
しかも記事を読めば読むほど
不安になるわっ(笑)
だって私も夫も
英語全然しゃべれないもん(オイ)
私なんか聞きもできないよ(コラ)
なんだかんだとなんとか今までなってきた。
でも今回はちょっとドッキドキだわ~。
不安そうな顔をしてると
きっと空港とかでいじめられそうなので(←偏見だと思うけど)
私慣れてますよ~みたいなオーラを全開に作り上げて
がんばるのだ。
何事もなければいいな^^;
ちなみに7月末から出発です♪
にほんブログ村
この夏は比較的多くドラマを見始めました。
前クールはガリレオしかみてなかったし
(あ、TAKE5も最後2~3話だけ見たな)
なによりドラマって最初が肝心だったりするので
最初見なければそのままになってしまう。
そんな中でこの夏、
とりわけ気にして見てるのは
・SUMMER NUDE
・ショムニ2
・半沢直樹
次の日を気にさえしなければ
もっと深夜枠のしょーもない感じのも見たいんですが…^^;
どれもタイプの違う3作品ですが
それぞれのよさがあってなかなか面白い。
しかもラブストーリーを見だしたというのは
久々です。
いつしかラブストーリーを見なくなっちゃったので…
↓前回ブログの「ときめき」を意識してるわけではないですが^^;
まあこのまま見続けるかどうかは
今後の展開次第だけど
「THE・ラブストーリー」ってやつを
見るのもたまにはいいかな。
なんかね~夏らしい爽やかなドラマなんですわ。
いいね~若いって☆
ショムニは前回も見てたというのもありますが
なんか気軽にみれてすっきりする。
問題は半沢直樹。
面白いのよ。確かに。
でも見ててしんどいーー。
誰も信じられんくなってくるわ。。。
5億取り戻すまで延々攻防が続くんやろか。。。
まあ続くわな^^;
こちらはダンナが楽しそうに見ています。
男の子は好きかもね。
私的にはもうちょっと遊びがあるほうが
気楽に見れるんですけれど☆
まあとにもかくにも
ゆったりドラマをみるゆとりができたってことで☆

にほんブログ村