子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし
ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生理がはじまったらメルビンを飲むようにとのお達しで
飲み始めたんだけれど、
これがまぁお腹を下す下す。。。
これが心配だったから
この前看護師さんに確認したのに
「胃腸系(の副作用)はあんまり聞いたことがない」と言われた。
ブーブー!
調べてもめっちゃ下痢って出てくるし!
低血糖になるというのはすごく熱心に言われたので
気をつけてはいるんだけど
下痢はなぁ・・・
んで下痢したらこの薬は飲めないようなので
どうしようか思案中デス。
慣れてくることもあるようなので
お腹が元にもどったらもう一度飲もうと思いますが・・・
なんかしんどいことばかりで悲しくなってくるよ。。。
飲み始めたんだけれど、
これがまぁお腹を下す下す。。。
これが心配だったから
この前看護師さんに確認したのに
「胃腸系(の副作用)はあんまり聞いたことがない」と言われた。
ブーブー!
調べてもめっちゃ下痢って出てくるし!
低血糖になるというのはすごく熱心に言われたので
気をつけてはいるんだけど
下痢はなぁ・・・
んで下痢したらこの薬は飲めないようなので
どうしようか思案中デス。
慣れてくることもあるようなので
お腹が元にもどったらもう一度飲もうと思いますが・・・
なんかしんどいことばかりで悲しくなってくるよ。。。
PR
生理が来てしまいましたので、再びリセットです。
今回は前回よりもあんまり落ち込んでません。
可能性が低いって言われてたのもあったし。
ところで、先日の血液検査の結果は
それほど深刻ではないけれども
多少、血が濃くなってるとのこと。
卵巣が腫れていたこともあったので
OHSSでしょう。だって。
う~ん・・・毎回これを心配していかねばならないのですね・・・(T_T)
軽度のままだったらいいけど
こればっかりはその時でないとわからないし、
血栓ができちゃうのが怖い。
今回もそれがすごく気になって・・・
何がイヤかっていうと
妊娠自体がOHSSのリスク因子だってこと。
妊娠するために誘発剤だのなんだのってうってんのに
重症化したら母体優先のため中絶だってあり得るとか・・・
ダンナのこともあるし、
前途多難って感じデス・・・。
どうなることやら・・・
とにかく今は生理が来たので
すこぶる生理痛・・・。
お腹痛い~。下痢もするので踏んだりけったりです・・・。
とりあえず、生理が来たらメルビンを飲みなさいってことなので
今日から飲みますかぁ・・・。
お腹痛いから飲む気がしないけど。。。
メルビンって薬もよくわかんないし・・・
(まだ調べてない・・・)
あ~憂鬱が続くので
次の排卵日まではとにかく小休止デス☆
今回は前回よりもあんまり落ち込んでません。
可能性が低いって言われてたのもあったし。
ところで、先日の血液検査の結果は
それほど深刻ではないけれども
多少、血が濃くなってるとのこと。
卵巣が腫れていたこともあったので
OHSSでしょう。だって。
う~ん・・・毎回これを心配していかねばならないのですね・・・(T_T)
軽度のままだったらいいけど
こればっかりはその時でないとわからないし、
血栓ができちゃうのが怖い。
今回もそれがすごく気になって・・・
何がイヤかっていうと
妊娠自体がOHSSのリスク因子だってこと。
妊娠するために誘発剤だのなんだのってうってんのに
重症化したら母体優先のため中絶だってあり得るとか・・・
ダンナのこともあるし、
前途多難って感じデス・・・。
どうなることやら・・・
とにかく今は生理が来たので
すこぶる生理痛・・・。
お腹痛い~。下痢もするので踏んだりけったりです・・・。
とりあえず、生理が来たらメルビンを飲みなさいってことなので
今日から飲みますかぁ・・・。
お腹痛いから飲む気がしないけど。。。
メルビンって薬もよくわかんないし・・・
(まだ調べてない・・・)
あ~憂鬱が続くので
次の排卵日まではとにかく小休止デス☆
土曜日の結果を受けていろいろ自分で調べてみたんだけど
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりかけなのかなと思う。
先生に「典型的な」と言われたのはこれを踏まえてのことか。。。
OHSSというのは
排卵誘発を使用する際に頻繁に起こりうる副作用による合併症だそうで
これを発症しやすい人は妊娠したときに重症になりがちになるみたい。
これになりやすい人のリスク因子として
PCOSが上げられるということなので・・・
なるほど。。。なんとなくわかってきた。
今、血液検査の結果待ちなので
恐らく、血中の数値を見て悪ければそのOHSSの可能性が高い・・・
ってことなんでしょう。
症状の一つの腹水による体重増加及び尿減少というのは
今のところない感じなのではっきりしませんが。。。
メルビンの処方もこれでわかってきた。
排卵誘発剤の注射ではOHSSを発症する率が高いので
メルビン投与という違う形での排卵を促すってことですね。
とりあえず、今日、電話で血液検査の結果を聞くことになっているので
確認できればしてみましょう。
というかあらかじめきちんと説明して欲しいなぁ・・・
今どういう状況なのでどういう治療をしていますってのが
わからなくて、私も知識がないから
病院ではすぐ何を聞いていいのかわからないんだなぁ・・・
んで、帰ってから調べる・・・みたいな。
なんか次々にいろいろ出てきて大変だな・・・こりゃ。。。
しかも、土曜に打ったプロゲストン注射・・・
打った付近が赤く腫れて痛いよ・・・(泣)
膨満感と吐き気もあるし
お腹もジクジク痛いし。。。
うぅ・・・しんどい・・・。
OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になりかけなのかなと思う。
先生に「典型的な」と言われたのはこれを踏まえてのことか。。。
OHSSというのは
排卵誘発を使用する際に頻繁に起こりうる副作用による合併症だそうで
これを発症しやすい人は妊娠したときに重症になりがちになるみたい。
これになりやすい人のリスク因子として
PCOSが上げられるということなので・・・
なるほど。。。なんとなくわかってきた。
今、血液検査の結果待ちなので
恐らく、血中の数値を見て悪ければそのOHSSの可能性が高い・・・
ってことなんでしょう。
症状の一つの腹水による体重増加及び尿減少というのは
今のところない感じなのではっきりしませんが。。。
メルビンの処方もこれでわかってきた。
排卵誘発剤の注射ではOHSSを発症する率が高いので
メルビン投与という違う形での排卵を促すってことですね。
とりあえず、今日、電話で血液検査の結果を聞くことになっているので
確認できればしてみましょう。
というかあらかじめきちんと説明して欲しいなぁ・・・
今どういう状況なのでどういう治療をしていますってのが
わからなくて、私も知識がないから
病院ではすぐ何を聞いていいのかわからないんだなぁ・・・
んで、帰ってから調べる・・・みたいな。
なんか次々にいろいろ出てきて大変だな・・・こりゃ。。。
しかも、土曜に打ったプロゲストン注射・・・
打った付近が赤く腫れて痛いよ・・・(泣)
膨満感と吐き気もあるし
お腹もジクジク痛いし。。。
うぅ・・・しんどい・・・。
指示どおり今朝クリアプランで検査してみると陰性でした。
そうだろうとは思いましたが・・・。
まぁそれはいいとして
気のせいなのかもしれないんだけど、
注射を打つとなんだか気分が悪くなる気がする・・・。
吐き気というか胸がムカムカするというか・・・。
吐くほどではなくて、食欲がなーいって思うんだけど
食べだすと食べられるので大丈夫なんですが・・・。
前回も注射を打ってから(注射の種類は違ったからなんともいえないけど)
結局生理がくるまでずっと気分が悪かった。
普段から胃痛や胸焼けは多いからそれなのか
もしかしたらこれってつわりだったりするのかしらとかって
思ったくらいなんとなく体調が悪かった。
で、生理が来たらその胸焼けは収まって
通常の生理痛(これも結構ひどいんだけど)になって
それからは胸焼けもなかったんだけど
月曜に注射してからどうもムカムカする。
特に空腹時。
今回は排卵前だし、確実につわりではないからぁ・・・
あと何回か様子見て見ましょう。
そうだろうとは思いましたが・・・。
まぁそれはいいとして
気のせいなのかもしれないんだけど、
注射を打つとなんだか気分が悪くなる気がする・・・。
吐き気というか胸がムカムカするというか・・・。
吐くほどではなくて、食欲がなーいって思うんだけど
食べだすと食べられるので大丈夫なんですが・・・。
前回も注射を打ってから(注射の種類は違ったからなんともいえないけど)
結局生理がくるまでずっと気分が悪かった。
普段から胃痛や胸焼けは多いからそれなのか
もしかしたらこれってつわりだったりするのかしらとかって
思ったくらいなんとなく体調が悪かった。
で、生理が来たらその胸焼けは収まって
通常の生理痛(これも結構ひどいんだけど)になって
それからは胸焼けもなかったんだけど
月曜に注射してからどうもムカムカする。
特に空腹時。
今回は排卵前だし、確実につわりではないからぁ・・・
あと何回か様子見て見ましょう。