子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし
ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり生理がきてしまいましたぁ(泣)
ダメか。
来週からまた病院ですなぁ・・・
しんどい~~。
着床しやすいようにってことで
注射打ってるじゃないですかぁ。
なので子宮がフカフカにはなってるわけですよね。
着床してるしてないにかかわらず・・・
なのでだと思うんだけど
生理の量が多い気がする。
血が足りん!
昨日からフラフラです。
生理痛はひどいし(これは元からだけど)
下痢はするし
鎮痛剤のせいで今日は胃も痛くなってきた
魔のトリプル腹痛に見舞われちゃってます。
せっかく木曜から休みとってたのに
結局そのうち2日間は生理痛。
それでも無理やり遊びに出かけたけどっ(吼)
しんどい~仕事やめたい~(関係ない)
いやいや関係あるな。
生理休暇なるものが最近はどの職場でもとれるように
なってるとは思うんだけど
実際取ってる人っているのかな?
うちの職場じゃ生理休暇は無給だし
かといって生理だからといって有休とったりってなかなかできないでしょ。
少なくとも私は休んだことがない。
みんなひどくてもお腹押さえながら出勤するもんね。
男女雇用均等とかって叫ばれてるけど
女性が男性と同じようにバリバリ働くのってやっぱろいろいろ大変だよね。
生理痛だってその一つ。
全くない人は問題ないかもしれないけど
人それぞれ何らかの症状ってあるんじゃないかなぁ。
生理痛とかがひどいと
女性は外で働くようには体ができてないんじゃないかって
ホント思うよ。
しかも毎月毎月ねぇ。
それで体調が悪いだのなんだの言うと
これだから女は・・・みたいなこと言われちゃったりすると
イラつくな~。
まぁ、最近はそんなこという男性がいたら
そちらが攻撃の対象になってしまいがちですが・・・
なんとなく生きにくい世の中になった気がするな~
ダメか。
来週からまた病院ですなぁ・・・
しんどい~~。
着床しやすいようにってことで
注射打ってるじゃないですかぁ。
なので子宮がフカフカにはなってるわけですよね。
着床してるしてないにかかわらず・・・
なのでだと思うんだけど
生理の量が多い気がする。
血が足りん!
昨日からフラフラです。
生理痛はひどいし(これは元からだけど)
下痢はするし
鎮痛剤のせいで今日は胃も痛くなってきた
魔のトリプル腹痛に見舞われちゃってます。
せっかく木曜から休みとってたのに
結局そのうち2日間は生理痛。
それでも無理やり遊びに出かけたけどっ(吼)
しんどい~仕事やめたい~(関係ない)
いやいや関係あるな。
生理休暇なるものが最近はどの職場でもとれるように
なってるとは思うんだけど
実際取ってる人っているのかな?
うちの職場じゃ生理休暇は無給だし
かといって生理だからといって有休とったりってなかなかできないでしょ。
少なくとも私は休んだことがない。
みんなひどくてもお腹押さえながら出勤するもんね。
男女雇用均等とかって叫ばれてるけど
女性が男性と同じようにバリバリ働くのってやっぱろいろいろ大変だよね。
生理痛だってその一つ。
全くない人は問題ないかもしれないけど
人それぞれ何らかの症状ってあるんじゃないかなぁ。
生理痛とかがひどいと
女性は外で働くようには体ができてないんじゃないかって
ホント思うよ。
しかも毎月毎月ねぇ。
それで体調が悪いだのなんだの言うと
これだから女は・・・みたいなこと言われちゃったりすると
イラつくな~。
まぁ、最近はそんなこという男性がいたら
そちらが攻撃の対象になってしまいがちですが・・・
なんとなく生きにくい世の中になった気がするな~
PR
昨日は、結局一日テンションが下がり気味で
しかもダンナくんは私に夕食を作らせておいて
自分はとっととジムにでかけてしまい
キレた。
(いつものことなんだけど)
でもキレてないですよ~を装ってみたけど
装うのもなんかしんどくて(普段ならできるけど)
早々とお部屋に引きこもったら泣けてきた。
悲しい気持ちだった上に、
何でおんなじように仕事して帰ってきてんのに
私だけがご飯つくって洗濯して
こんな忙しい思いをせんとならんのだ~!っていう怒りで
ぐちゃぐちゃだった。
まぁこれもいつものことなんだけど。
でも泣いたまま寝たら次の日の目が恐ろしいことになるので
必死に泣き止んで不貞寝したら
朝になったらなんか気分が治ってた☆
何かしでかした!とかじゃなく、
まぁ自分の気持ちのムラなだけだったので
立ち直りも早いッス。
基本的に軽いのね・・・私。
昨晩の不機嫌はダンナにも伝わっていて
(キレてないよの装いは全然有効じゃなかった)
ご機嫌をとろうと必死な感じだったので
私が今朝からニコっと笑ってたら
カレも楽しそうでした。
なんか私達ってずっとこんな感じ。
むかつくこと今までホントいっぱいあって
何度も別れそうになっても
こんな感じでうやむやになって
ずるずる続いてきた。
話し合いも苦手。深刻なのも苦手。
だからついつい軽口を並べてなんとなく
問題から逃げてしまう。
でもさ、なんだかんだ言って
少なくとも私はそんなカレを選びつづけてきてしまったのだから
それは自分の責任なのです。
ヤツはどうだか知らんけど。
しかもダンナくんは私に夕食を作らせておいて
自分はとっととジムにでかけてしまい
キレた。
(いつものことなんだけど)
でもキレてないですよ~を装ってみたけど
装うのもなんかしんどくて(普段ならできるけど)
早々とお部屋に引きこもったら泣けてきた。
悲しい気持ちだった上に、
何でおんなじように仕事して帰ってきてんのに
私だけがご飯つくって洗濯して
こんな忙しい思いをせんとならんのだ~!っていう怒りで
ぐちゃぐちゃだった。
まぁこれもいつものことなんだけど。
でも泣いたまま寝たら次の日の目が恐ろしいことになるので
必死に泣き止んで不貞寝したら
朝になったらなんか気分が治ってた☆
何かしでかした!とかじゃなく、
まぁ自分の気持ちのムラなだけだったので
立ち直りも早いッス。
基本的に軽いのね・・・私。
昨晩の不機嫌はダンナにも伝わっていて
(キレてないよの装いは全然有効じゃなかった)
ご機嫌をとろうと必死な感じだったので
私が今朝からニコっと笑ってたら
カレも楽しそうでした。
なんか私達ってずっとこんな感じ。
むかつくこと今までホントいっぱいあって
何度も別れそうになっても
こんな感じでうやむやになって
ずるずる続いてきた。
話し合いも苦手。深刻なのも苦手。
だからついつい軽口を並べてなんとなく
問題から逃げてしまう。
でもさ、なんだかんだ言って
少なくとも私はそんなカレを選びつづけてきてしまったのだから
それは自分の責任なのです。
ヤツはどうだか知らんけど。
昨日、今日と体温が少しずつ下がってきてます。。。
あ~、今回もきっとダメ・・・
きっとダメ・・・て思うとなんかとても今日は辛くなってしまいました。
一人で考えてると落ち込む。
どっぷり。
でも落ち込むことに耐えられなくて
対応策を考えながら気分を一新させようと今奮起中です。
ダンナの方の検査を来周期にはしないといけないだろうけど、
それを乗り越える自信がまだない。
ダンナの治療とか今後の治療法にがんばって立ち向かっていくのに加え
ちょっと気持ちも少し、思考の転換をしていかないといけないかな~って
思い始めました。
徐々に変わっていけたらいいんだけど、
変えて行かなきゃって思わないといけないというのが悲しい。
でもお仕事、しといてよかったな~。
職場にいるときはとりあえず、悲しい気持ちが緩和される。
ちっちゃい子とか妊婦さんとかによく接する仕事なので
それはそれで辛いときもあるんだけど・・・。
家に閉じこもるよりはいいな。
気がまぎれる。
世の中にはいろんな人がいて、
みんなそれぞれ悩みを抱えてるし。
自分だけじゃないんだよね。
職場という狭い空間にいるだけでも
それがちょっとわかったりする。
そういう意味でも社会に繋がっておくというのは
非常に大事なことだと思いました。
あ~、今回もきっとダメ・・・
きっとダメ・・・て思うとなんかとても今日は辛くなってしまいました。
一人で考えてると落ち込む。
どっぷり。
でも落ち込むことに耐えられなくて
対応策を考えながら気分を一新させようと今奮起中です。
ダンナの方の検査を来周期にはしないといけないだろうけど、
それを乗り越える自信がまだない。
ダンナの治療とか今後の治療法にがんばって立ち向かっていくのに加え
ちょっと気持ちも少し、思考の転換をしていかないといけないかな~って
思い始めました。
徐々に変わっていけたらいいんだけど、
変えて行かなきゃって思わないといけないというのが悲しい。
でもお仕事、しといてよかったな~。
職場にいるときはとりあえず、悲しい気持ちが緩和される。
ちっちゃい子とか妊婦さんとかによく接する仕事なので
それはそれで辛いときもあるんだけど・・・。
家に閉じこもるよりはいいな。
気がまぎれる。
世の中にはいろんな人がいて、
みんなそれぞれ悩みを抱えてるし。
自分だけじゃないんだよね。
職場という狭い空間にいるだけでも
それがちょっとわかったりする。
そういう意味でも社会に繋がっておくというのは
非常に大事なことだと思いました。
今日周期16日目なんだけど
どうも排卵してる気がする。
体温もちと下がってたし、なんか右下っ腹が痛い。
最近排卵時期にこんな感じになるんだよな。
痛いというか重いというかなんか違和感。
明日病院だけど
遅かったんじゃないかしら・・・。
まぁ昨日仲良しができたし、
どちらにしても今日は夜会議のため病院に行けないので
しょうがない。
明日とりあえず病院行って
明日もがんばってみましょう。
土曜は仕事なのでムリだしね。
でも下っ腹が痛いのは
注射の副作用ってこともあるなぁ。
と書きながら思った。
また卵巣が腫れてきてるのかも・・・。
これは前月もあったし・・・。
まだ勉強不足なので
何をどう打ったらOHSSになるのか
それさえもよくわからないんだけど・・・。
全身のだるさと眠気もあるんだけど
これはただ単に疲れと寝不足って感じなので
よくわかりませぬ。
どうも排卵してる気がする。
体温もちと下がってたし、なんか右下っ腹が痛い。
最近排卵時期にこんな感じになるんだよな。
痛いというか重いというかなんか違和感。
明日病院だけど
遅かったんじゃないかしら・・・。
まぁ昨日仲良しができたし、
どちらにしても今日は夜会議のため病院に行けないので
しょうがない。
明日とりあえず病院行って
明日もがんばってみましょう。
土曜は仕事なのでムリだしね。
でも下っ腹が痛いのは
注射の副作用ってこともあるなぁ。
と書きながら思った。
また卵巣が腫れてきてるのかも・・・。
これは前月もあったし・・・。
まだ勉強不足なので
何をどう打ったらOHSSになるのか
それさえもよくわからないんだけど・・・。
全身のだるさと眠気もあるんだけど
これはただ単に疲れと寝不足って感じなので
よくわかりませぬ。
薬に慣れたのか、または違う種類の症状だったのか
とりあえず下痢は治まったので月曜からかな?
メルビンのみ始めました。
下痢も治まったというか軟便ではあるけれど
まぁよしとしよう。
飲むの朝晩だけだし。
低血糖の症状もまぁ大丈夫。
多少の倦怠感やふらつき、それと胸焼けみたいなのはあるけれど
これも低血糖のせいなのかわからない。
鉄欠乏性の貧血のせいでふらつきやめまいはもともとあるし
ポリープ切除のときに緊急で治したんだけど
また再発してる可能性はなきにしもあらず。
最近ヘモグロビン量とか調べてないし・・・。
ただ低血糖は突然ひっくり返ったり・・・
なんてこともあるそうなので
気をつけてます。
あめちゃんなめたり・・・。
ブドウ糖がいいらしいんだけど
生ラムネってやつを見つけて買ったら
たまたまブドウ糖が主成分になってたので
ラッキー☆ということでそれを食べたりしてます。
あめちゃんは即効性がないらしい。
あと、ファンタとかもいいらしいけど
500mlペットを一日で飲み干す自信がないので
とりあえず今日はいつものウーロン茶にした。
職場の冷蔵庫に買って入れとくか☆
それにしても甘いものを意識してとるのはいいけど
糖分取りすぎになったりしない?
何か太りそう・・・。
実家に電話する用事があって母と話してたんだけど
まぁ(子どもは)できたらできたでいいし、できんかったらできんかったでいいやん
と言われた。
ホンマにいいんですか?いいんですね!
孫が欲しそうだったからねぇ。
できなかったときの両親の気持ちが一番心配だったりしてたの。
私は一人っ子だし、ダンナくんところも彼しか結婚してないので
両方からちょっとプレッシャーを感じてたりしてたんだけど。。。
なるようになるかぁ・・・。
とりあえず、明日病院の日です。
あぁまた注射だろうな~(泣)
とりあえず下痢は治まったので月曜からかな?
メルビンのみ始めました。
下痢も治まったというか軟便ではあるけれど
まぁよしとしよう。
飲むの朝晩だけだし。
低血糖の症状もまぁ大丈夫。
多少の倦怠感やふらつき、それと胸焼けみたいなのはあるけれど
これも低血糖のせいなのかわからない。
鉄欠乏性の貧血のせいでふらつきやめまいはもともとあるし
ポリープ切除のときに緊急で治したんだけど
また再発してる可能性はなきにしもあらず。
最近ヘモグロビン量とか調べてないし・・・。
ただ低血糖は突然ひっくり返ったり・・・
なんてこともあるそうなので
気をつけてます。
あめちゃんなめたり・・・。
ブドウ糖がいいらしいんだけど
生ラムネってやつを見つけて買ったら
たまたまブドウ糖が主成分になってたので
ラッキー☆ということでそれを食べたりしてます。
あめちゃんは即効性がないらしい。
あと、ファンタとかもいいらしいけど
500mlペットを一日で飲み干す自信がないので
とりあえず今日はいつものウーロン茶にした。
職場の冷蔵庫に買って入れとくか☆
それにしても甘いものを意識してとるのはいいけど
糖分取りすぎになったりしない?
何か太りそう・・・。
実家に電話する用事があって母と話してたんだけど
まぁ(子どもは)できたらできたでいいし、できんかったらできんかったでいいやん
と言われた。
ホンマにいいんですか?いいんですね!
孫が欲しそうだったからねぇ。
できなかったときの両親の気持ちが一番心配だったりしてたの。
私は一人っ子だし、ダンナくんところも彼しか結婚してないので
両方からちょっとプレッシャーを感じてたりしてたんだけど。。。
なるようになるかぁ・・・。
とりあえず、明日病院の日です。
あぁまた注射だろうな~(泣)