忍者ブログ
子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
 25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく書いていなかったんですが・・・。

いろいろとありまして、
12月から通院をSTOPしてます。

一番大きな理由としては
やっぱり夫婦間の意識の差。。。かな。

ダンナくんは意外と繊細な人で
(周りからは決してそうは見えないんだけど)
この日!と指定されて義務的に・・・ってのに抵抗を感じる人だな。

私にも問題があるのかもしれないけど
正直私もしんどいわけで。

私の方は、病院に間に合うように仕事を早く終わらせて
ぜいぜい言いながら病院に毎度毎度、駆け込むわけです。
んで、長時間待たされて、イッタイ注射を打たれて・・・って日々が
排卵まで続く。
なのに、いざその日ってなると、
むこうは、接待だったらまだいいよ。それも仕事のうちさ。
でも気が乗らないとか言われちゃうと・・・

私だって乗らんわぃ!

って思っちゃうんだよね。
で、実際気が乗らないとできない人なので・・・。
なんか虚しい~って思うわけです。

そのくせ、人工授精とかはヤダとかいいよる。

そのくせ、子ども欲しいな~とかいいよる。

はぁ?って思う。

私はできるようにできるようにとがんばって
(正直、PCOだってそれほど深刻じゃなく・・・
自力排卵だってできてるのに)
忙しさにも副作用にも耐えてるのに
それにあゆみよってもらえないというのは
非常にしんどいものがあるわけです。

お医者さんにはおそらくダンナのほうの問題だと言われ。
次回からは人工に変えたほうがいいと言われ。

そりゃ言うよ。
病院は子どもをできさせることが目的なんだから
いつまでも効果のないことをやってても
しょうがない。

それを傷つかないように傷つかないように・・・
とやってるのだけどこちらの真意が伝わっていかないんだな~。


もう!うっさい!

できないんなら人工でするしかないやろが!!
頑張る気がないんなら欲しいって気軽に言うな!

ってことはまだ言ってませんが・・・^^;

言ったが最後だろうなって。

そんなこんなで病院に行くのがためらわれて
お休み中なのデス。

だってねぇ・・・「この日がんばって」と言われて
できずに次回病院いく辛さってわかります?

先生にしてみたら「作る気あんの?」ってなるやんね。

次からは人工授精だって言われたのに
ダンナはあと2~3ヶ月このままがいいとかいいよったので
じゃあもう病院行かない。って言った。

でも実際この日ってときに(私の検温結果なので明確ではないけど)
気分が乗らないだの飲み会だの言うし。。。

二人のモチベーションというか
温度差というか

もうしんどいだよ~。

でもね、病院に行かなくなったら
私の気分がちょっとラクになったんだ。
私はこんなに頑張ってるのに!って思うのがしんどかったんだけど
それがないだけでこんなにラクかって思うくらい。

無理しないといけないのかもしれないけど
それで夫婦仲がこじれるのは
じゃあ何のために子どもが欲しいんだってなる。

年齢的に悠長なことは言ってられないけど
もっとゆっくりでもいいのかなと
最近は思ってるわけです。






PR
先週木曜と今週月曜。通院しました。
なんだか日課のようになってきた・・・。

月曜日も通常通り仕事終わりに行ったので
フーナーテストもできずに
とりあえず様子見。

でも今回、タイミングもちょっと間違えたかも・・・。

土曜日のクリアプランが陰性か陽性かよくわからなくて
次の日に検査したらまた陰性に戻ってた・・・!
あちゃっ!

まぁしゃあないか。

検査結果がきっちり出るときもあればややこしいときもあるので
迷うトコロです。

どっちやねん!ってダンナがきれる。
知らんし!
なんですぐきれるかな~。

そして毎回の注射ですが
月曜にゴナトロピンを打ったんだけど
私、プロゲストンと勘違いしてお尻に打ったら
思いのほか痛くなく、あれ~?と勘違いが判明。

私の中でプロゲストン→お尻
      その他   →肩

に打つと(勝手に)決めてるんですね~。
痛さ具合で・・・^^;

しまった!来週プロゲストンだわ・・・。
しょうがないので左お尻にしましょう・・・。
揉みにくいけど・・・。
昨日病院へ。
昨日もめっちゃこんでた~~~。
それでも19時台の枠では早い方で診てもらえたんじゃないかな~。
20時くらいでした。

卵も順調に育っているとのことで
今回フォリスチムという注射を打って、
昨日の夜からクリアプラン。
次回月曜日通院です。

タイミングが合えばフーナーテストできればいいので
電話してと言われました。

あんまりよく知らなかったけど、
フーナーテストは時間が問題なんですね~。
でもそんな朝からとか昼からとかって…
ムリだ。
まず時間的にムリ。
今週土曜も仕事だしさ。
お互い平日休みとって…ってことか。
前回はちょうど偶然タイミングがあったってことか。
私もダンナも休みの土曜日にちょうど排卵だったってこと。

これ・・・いずれできるんかな?
ムリちゃう??
朝、クリアプランしてさ、あっ!今日!ってなっても
仕事そんな急に休めないじゃん。
私だけならともかく・・・。

不妊治療の何がネックって
この時間や日程に振り回されるのが一番いや。
ストレス。

子どもがどうしても欲しいなら
そこまでやっぱしないといけないんだよな~・・・。
でもさ、病気でもないのにほいほい休めないのも事実なわけよ。

それでもちょっと上司(女)に相談はした。
不妊治療に通ってることも。
それメインじゃなくて来年度とかのことも合わせたヒヤリングがあったので
ついでに話しておいた。
副作用のこともあるし、体調も崩しがちだし。

その辺りは理解のある上司なので
承認してくれたし、応援してくれてる。
それでも仕事上、どうしても休めない日っていうのが
やはりあるわけで、この日子作りして病院に行かなきゃいけないので
休みます!なんて、私にはできないよ・・・(T _T)

先日、知人から大事にする順番っていう話を聞いたんだけど
一、自分 二、家族 三、仕事
だって。一、二を優先するのなら仕事はやめても構わない・・・
とその知人の知人が退職される際に言ってたそうです。

深い話だなと思ったんだけど
そこまで思いきるのにも勇気が必要ですよね。

私だって仕事はやめたって構わないってダンナさんにも言ってもらってるんだけd
なんとなくそこまでの勇気がまだ出ない。
この中途半端な迷いが妊娠を遅らせているのかもしれないな・・・。


治療4ヶ月目デス。

一昨日病院行ってきまして
通常の診察とゴナピュール注射してきました。
連休を挟むのでめっちゃ込んでた~。


今回は右側にいい卵が育っているとのこと。
大きさ11日目で16mm強。

今日もう一度病院へ行きますが、
タイミングは金土日あたりとのこと。

今日の大きさ次第だけど
今週土曜は出勤なので
フーナーテストどうなるんだろう・・・。


やっぱり生理がきてしまいましたぁ(泣)
ダメか。

来週からまた病院ですなぁ・・・

しんどい~~。

着床しやすいようにってことで
注射打ってるじゃないですかぁ。
なので子宮がフカフカにはなってるわけですよね。
着床してるしてないにかかわらず・・・

なのでだと思うんだけど
生理の量が多い気がする。
血が足りん!
昨日からフラフラです。

生理痛はひどいし(これは元からだけど)
下痢はするし
鎮痛剤のせいで今日は胃も痛くなってきた
魔のトリプル腹痛に見舞われちゃってます。

せっかく木曜から休みとってたのに
結局そのうち2日間は生理痛。
それでも無理やり遊びに出かけたけどっ(吼)

しんどい~仕事やめたい~(関係ない)
いやいや関係あるな。
生理休暇なるものが最近はどの職場でもとれるように
なってるとは思うんだけど
実際取ってる人っているのかな?

うちの職場じゃ生理休暇は無給だし
かといって生理だからといって有休とったりってなかなかできないでしょ。
少なくとも私は休んだことがない。
みんなひどくてもお腹押さえながら出勤するもんね。
男女雇用均等とかって叫ばれてるけど
女性が男性と同じようにバリバリ働くのってやっぱろいろいろ大変だよね。

生理痛だってその一つ。
全くない人は問題ないかもしれないけど
人それぞれ何らかの症状ってあるんじゃないかなぁ。
生理痛とかがひどいと
女性は外で働くようには体ができてないんじゃないかって
ホント思うよ。
しかも毎月毎月ねぇ。

それで体調が悪いだのなんだの言うと
これだから女は・・・みたいなこと言われちゃったりすると
イラつくな~。
まぁ、最近はそんなこという男性がいたら
そちらが攻撃の対象になってしまいがちですが・・・
なんとなく生きにくい世の中になった気がするな~





♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/15 kauran]
[08/15 ゆうこ]
[08/13 kauran]
[08/13 kauran]
[08/13 ゆうこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kauran
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  ハピハピの森  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]