子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし
ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お誕生日を迎えました。
三十路も佳境に入り
アラフォー街道まっしぐらです。
年を重ねることに気が進まなくなってきた今日この頃ですが、
やっぱりお誕生日当日というのは
なんとなく心躍る感じ。
外食ばっかの日々の中
気兼ねなくオープンにごちそうを楽しみ
(普段からたいして気兼ねしているわけでもないけど)
いろいろお祝いメッセをいただいたり
それに返信などしてると
つくづくお誕生日ってやっぱり特別なんだな~って思う。
普通の日とはちゃうよね^^
ダンナくんからも
何もリクエストしてなかったんだけど
手袋プレゼントしてもらいました。
わっ!私、彼が何もいらないって言うのを鵜呑みにして
何にもあげてませんが・・・( ̄□ ̄;)!!
クリスマスはなにか奮発しようかな。
みなさんは自分が産まれた時間とかご存知ですか?
私は占いにはまっていたことがあるので
出生時間にも結構敏感です。
ちなみに私は1時43分。
真夜中デス。
いらん情報ですね・・・^^;
まあ時間はともかくなんですが
自分が産まれたときのことって
知っておくべきなんじゃないかな~って
よく思うわけです。
自然分娩だろうと帝王切開だろうと
やはり出産というものは
お母さんにとって大変な負担が及ぶわけです。
お母さんが産んでくれたからこそ
今の自分がある。
自分の子どもの頃のこととか
私も照れくさくてあまり聞けないほうなんですが
自分の歴史の
始まりなわけですから
簡単でもいいので
把握しておくのもいいのかなと思います。

にほんブログ村
三十路も佳境に入り
アラフォー街道まっしぐらです。
年を重ねることに気が進まなくなってきた今日この頃ですが、
やっぱりお誕生日当日というのは
なんとなく心躍る感じ。
外食ばっかの日々の中
気兼ねなくオープンにごちそうを楽しみ
(普段からたいして気兼ねしているわけでもないけど)
いろいろお祝いメッセをいただいたり
それに返信などしてると
つくづくお誕生日ってやっぱり特別なんだな~って思う。
普通の日とはちゃうよね^^
ダンナくんからも
何もリクエストしてなかったんだけど
手袋プレゼントしてもらいました。
わっ!私、彼が何もいらないって言うのを鵜呑みにして
何にもあげてませんが・・・( ̄□ ̄;)!!
クリスマスはなにか奮発しようかな。
みなさんは自分が産まれた時間とかご存知ですか?
私は占いにはまっていたことがあるので
出生時間にも結構敏感です。
ちなみに私は1時43分。
真夜中デス。
いらん情報ですね・・・^^;
まあ時間はともかくなんですが
自分が産まれたときのことって
知っておくべきなんじゃないかな~って
よく思うわけです。
自然分娩だろうと帝王切開だろうと
やはり出産というものは
お母さんにとって大変な負担が及ぶわけです。
お母さんが産んでくれたからこそ
今の自分がある。
自分の子どもの頃のこととか
私も照れくさくてあまり聞けないほうなんですが
自分の歴史の
始まりなわけですから
簡単でもいいので
把握しておくのもいいのかなと思います。

にほんブログ村
PR
とある文献で怒りについての記事を読んだ。
腹を立てるのは仕方のないことだけれど、
腹を立てすぎると自分が不幸せになる。
先日書いたブログのように
怒りに任せて人を殺めたオッサンは
自分の人生を台無しにしましたね。
そういうことなのでしょう。
私も最近、些細なことで
すぐイラっときたり、不機嫌になってしまうことが増えている。
学生のときは自分でも温厚だなって思うくらいだったのに
社会に出てからはつい人に完璧さを求めるようになってしまったことが
きっと大きな原因だと思う。
でも腹を立てて
関係ないまわりの人に不機嫌に接してしまったりあたってしまったり、
空気を悪くしてしまったり
逆ギレに巻き込まれたり^^;
よく考えたら何にもいいことないですよね。
ではどうしたら怒らずにすむか。
怒らないということは非常に難しいし
人間である限りそれは無理だと思う。
ただ、最低限、暴発しない、長引かせないようにすることは可能。
そうすることで
怒りが小さくなったり先延ばしになることで
できるだけことが大きくならずにすむ。
私はとりわけ、通勤途中でホントよくいらだつ。
割り込まれる、もたれられる、荷物がぶつかる、通行を遮られる・・・
また、職場内でも
手を煩わせられるような人を見るとイラっとしたり
なんでできへんねん!せーへんねん!ってなる。
でもいちいちつまらんことで目くじら立てるのも正直疲れるし
そんな自分がイヤになるんだよね。
そこで何か方法はないものかということで
書かれていたことが
「腹を立てた事を日記につける」
腹を立てたときの
日時、場所、原因を日記につけておくのだそう。
反省とかではなくて
ありのままのことを記しておく。
そうすることで
怒りのプロセスを把握し
冷静に自分を見れるようになり
最終的には感情をコントロールできるようになるのだとか。
ほんまかいな^^;
でも一呼吸おくことは大事なのかなと思います。
日記をつけるのは別として
怒ったときに10数えるとか、席を外すとか
とにかく気分を紛らせることで
怒りを膨大化させない、長引かせないことにつながる。
仕事中、ホント、イライラして
こんな職場やめたいーーーって
最近よく思うんだけど、辞めてしまったら最後。
そうなる前に怒らない努力も必要なのかな~と
思う今日この頃デス。
それでもムリなら辞めよっか^^;

にほんブログ村
腹を立てるのは仕方のないことだけれど、
腹を立てすぎると自分が不幸せになる。
先日書いたブログのように
怒りに任せて人を殺めたオッサンは
自分の人生を台無しにしましたね。
そういうことなのでしょう。
私も最近、些細なことで
すぐイラっときたり、不機嫌になってしまうことが増えている。
学生のときは自分でも温厚だなって思うくらいだったのに
社会に出てからはつい人に完璧さを求めるようになってしまったことが
きっと大きな原因だと思う。
でも腹を立てて
関係ないまわりの人に不機嫌に接してしまったりあたってしまったり、
空気を悪くしてしまったり
逆ギレに巻き込まれたり^^;
よく考えたら何にもいいことないですよね。
ではどうしたら怒らずにすむか。
怒らないということは非常に難しいし
人間である限りそれは無理だと思う。
ただ、最低限、暴発しない、長引かせないようにすることは可能。
そうすることで
怒りが小さくなったり先延ばしになることで
できるだけことが大きくならずにすむ。
私はとりわけ、通勤途中でホントよくいらだつ。
割り込まれる、もたれられる、荷物がぶつかる、通行を遮られる・・・
また、職場内でも
手を煩わせられるような人を見るとイラっとしたり
なんでできへんねん!せーへんねん!ってなる。
でもいちいちつまらんことで目くじら立てるのも正直疲れるし
そんな自分がイヤになるんだよね。
そこで何か方法はないものかということで
書かれていたことが
「腹を立てた事を日記につける」
腹を立てたときの
日時、場所、原因を日記につけておくのだそう。
反省とかではなくて
ありのままのことを記しておく。
そうすることで
怒りのプロセスを把握し
冷静に自分を見れるようになり
最終的には感情をコントロールできるようになるのだとか。
ほんまかいな^^;
でも一呼吸おくことは大事なのかなと思います。
日記をつけるのは別として
怒ったときに10数えるとか、席を外すとか
とにかく気分を紛らせることで
怒りを膨大化させない、長引かせないことにつながる。
仕事中、ホント、イライラして
こんな職場やめたいーーーって
最近よく思うんだけど、辞めてしまったら最後。
そうなる前に怒らない努力も必要なのかな~と
思う今日この頃デス。
それでもムリなら辞めよっか^^;

にほんブログ村
某女子大学の職員刺殺事件。
犯人は同僚だったということで。
うわぉ!びっくり。
何がびっくりって。
犯人のお年とその動機。
59歳のオッサンが
(誰かわかんないけど)同僚女性をストーキングし、
それを注意した同僚男性と
その同僚女性の仲を疑って
その同僚男性に嫌がらせしたのち
刺し殺すという・・・。
なんだこれ。
なんだ?59歳オッサン。
恋をするなとは言わないけれど。
分別つかんか?
しかも元官僚で
エリートコースを転々としてきた経歴だそうで。
見かけと性癖はわからんもんだけど。
注意されたからって
なぜそんな短絡的な行動に出るのだ!?
エリートよ。どうした!?って感じ。
独身だったのかどうか知らないけど、
そんなんだから結婚できなかったのか
結婚したらそんなんだったから離婚されたのか
もともとそういう執着するタイプの人間だったのか
それとも遅咲きな恋をしてしまって
わけがわからなくなってしまったのか・・・。
どちらにしても
愛憎というのは
怖いものです。
しかも一方的な思いっていうのが怖いじゃない。
別れ話のもつれとかならたまにあるし
それなりの理由があったりすると思うけど。。。
こちらが気をつけても
逆恨みされたらどうしようもない。
同僚に上司にストーカーされているって
相談を持ちかけられたら
正義感のある人なら
じゃあ言ってやるよってなるよね。
一歩間違ってたら
女性が殺されてたかもしれない。
怖すぎるよ。
しかも卑劣。
一方的な思いって言うのはホント怖い。
どうしていいかわからない。
答えることもできないし。
私、過去にストーカーまではいかないけど
強く思われたことがあって
別れてから何年もしてからだけど
友達に
「あの時、彼、(私の)髪の毛とかも置いてあったよ」とか言われて
背筋が寒くなったことがありました^^;
強く思われたっていうより
今思えばその人も
執着心の強い人だったんじゃないかなと思う。
執着も何も、
結局2~3ヶ月しかつきあってないんだけど^^;
とにかく重い人だった。気持ちが^^;
事件の原因はそこにあったのかな。
逆上するということを想定していなかった。
まあ普通せんわな。
だって59歳エリートのオッサンだもん。
まさかそんな殺しに来るなんて思わないよ。
でもそんなこともあるのなら
もっと複数で話し合うか
(セクハラ委員会もあったみたいだし)
警察に連絡するか
それなりに身構えることも必要なのかもしれませんね。
あと少しで莫大な退職金とともに
大学を去り、
きっとその後もいろんなとこで
名誉うんたらな役職をもらって
生きていくんだったろうに。
ここにきて人生棒にふるとは。。。
怖い世の中だ。。。

にほんブログ村
犯人は同僚だったということで。
うわぉ!びっくり。
何がびっくりって。
犯人のお年とその動機。
59歳のオッサンが
(誰かわかんないけど)同僚女性をストーキングし、
それを注意した同僚男性と
その同僚女性の仲を疑って
その同僚男性に嫌がらせしたのち
刺し殺すという・・・。
なんだこれ。
なんだ?59歳オッサン。
恋をするなとは言わないけれど。
分別つかんか?
しかも元官僚で
エリートコースを転々としてきた経歴だそうで。
見かけと性癖はわからんもんだけど。
注意されたからって
なぜそんな短絡的な行動に出るのだ!?
エリートよ。どうした!?って感じ。
独身だったのかどうか知らないけど、
そんなんだから結婚できなかったのか
結婚したらそんなんだったから離婚されたのか
もともとそういう執着するタイプの人間だったのか
それとも遅咲きな恋をしてしまって
わけがわからなくなってしまったのか・・・。
どちらにしても
愛憎というのは
怖いものです。
しかも一方的な思いっていうのが怖いじゃない。
別れ話のもつれとかならたまにあるし
それなりの理由があったりすると思うけど。。。
こちらが気をつけても
逆恨みされたらどうしようもない。
同僚に上司にストーカーされているって
相談を持ちかけられたら
正義感のある人なら
じゃあ言ってやるよってなるよね。
一歩間違ってたら
女性が殺されてたかもしれない。
怖すぎるよ。
しかも卑劣。
一方的な思いって言うのはホント怖い。
どうしていいかわからない。
答えることもできないし。
私、過去にストーカーまではいかないけど
強く思われたことがあって
別れてから何年もしてからだけど
友達に
「あの時、彼、(私の)髪の毛とかも置いてあったよ」とか言われて
背筋が寒くなったことがありました^^;
強く思われたっていうより
今思えばその人も
執着心の強い人だったんじゃないかなと思う。
執着も何も、
結局2~3ヶ月しかつきあってないんだけど^^;
とにかく重い人だった。気持ちが^^;
事件の原因はそこにあったのかな。
逆上するということを想定していなかった。
まあ普通せんわな。
だって59歳エリートのオッサンだもん。
まさかそんな殺しに来るなんて思わないよ。
でもそんなこともあるのなら
もっと複数で話し合うか
(セクハラ委員会もあったみたいだし)
警察に連絡するか
それなりに身構えることも必要なのかもしれませんね。
あと少しで莫大な退職金とともに
大学を去り、
きっとその後もいろんなとこで
名誉うんたらな役職をもらって
生きていくんだったろうに。
ここにきて人生棒にふるとは。。。
怖い世の中だ。。。

にほんブログ村
すこぶる体調が悪い。
元々先週は月経週だったから
それでなくても体調が悪かったんだけど
鎮痛剤に殺られてた胃に
アルコールをドーンと入れたものだから
昨日から胃は痛いし
なんだか腸も痛いし、
関係ないけど肩こって頭もいたいし
なーんかあらゆるところが痛い。
だらっと寝ていたいけど
まだまだ週の初め。
休みまではほど遠い日々。
二日酔いか?と思ったんだけど
それだけじゃねー。
そんなに飲んでないし。
ただ、体がお酒をあんまり受け付けなくなってきていることに
気づいてはいる。
飲んでるときはいいのだ。
基本、顔は赤くならないし
ちょっと眠くなるだけでしんどくはならない。
でも確実に次の日に残る量のボーターが
低くなった。
そして長引く、重症化する。
アルコールだけじゃない。
風邪も引きやすくなった、なおりにくくなった。
肩腰は鉄の塊のようだ。
視力は落ちるし、肌は荒れるし。
なんかいいことねぇーーーー。
少し本気で気合入れて
体質改善を試みないと
もたんような気がした。
とりあえず、外食とお酒は控えるべし。。

にほんブログ村
元々先週は月経週だったから
それでなくても体調が悪かったんだけど
鎮痛剤に殺られてた胃に
アルコールをドーンと入れたものだから
昨日から胃は痛いし
なんだか腸も痛いし、
関係ないけど肩こって頭もいたいし
なーんかあらゆるところが痛い。
だらっと寝ていたいけど
まだまだ週の初め。
休みまではほど遠い日々。
二日酔いか?と思ったんだけど
それだけじゃねー。
そんなに飲んでないし。
ただ、体がお酒をあんまり受け付けなくなってきていることに
気づいてはいる。
飲んでるときはいいのだ。
基本、顔は赤くならないし
ちょっと眠くなるだけでしんどくはならない。
でも確実に次の日に残る量のボーターが
低くなった。
そして長引く、重症化する。
アルコールだけじゃない。
風邪も引きやすくなった、なおりにくくなった。
肩腰は鉄の塊のようだ。
視力は落ちるし、肌は荒れるし。
なんかいいことねぇーーーー。
少し本気で気合入れて
体質改善を試みないと
もたんような気がした。
とりあえず、外食とお酒は控えるべし。。

にほんブログ村
いろんな友達がいる中で
比較的多くの友達と共通していることがあります。
それは、
インドア派?って言うのかな。
あんまりアクティブじゃないっつーか。
必ずしも家にこもってるってわけじゃなくて
例えば、週2日休みがあるとすれば
一日は家にいたいって思うタイプ。
友達に誘われたら出かけるけど
自分からはあまり誘わない。
何かと家でやることがあったり
誘うのが面倒だったり(笑)
先日も久々に大学時代の友人にあったんだけど
特にこのメンバーはそういう感じが強い。
しゃべってたらいつまでもしゃべってるし
誘ったらちゃんとスケジュール調整して
集まるんだけど
その頻度は結構少ない。
気づいたら1~2年会ってなかった・・・
みたいなことが起こる。
なんだろね^^;
このやる気なしな感じ。
ほっといたらメールもほとんどしなかったり。
最近ではSNSがあるから
近況くらいは知ることができるけど^^;
アクティブに動きまくる人を見ると(うちのダンナみたいな人)
うらやまし~って思うけれど
実際、そういう身に自分をおくと
たぶん、気狂いそうになるわ(笑)
しんどすぎる。
とにかくぐうたらなメンバーが揃ってしまっているのだな。
こんなひどい?会話があった。
「○○は今、何にはまってんの?ちなみに私はないで(笑)」
ないんかい(笑)
でも私もそんなにないけど^^;
また別の会話
「許されるんだったらずーっと家におりたい。
テレビさえあればいい」
おいおい。
って思いながらも私もたぶん、
許されるならずっと家におれる(笑)
でも私は結構それが非常に心地いい。
だから付かず離れずの距離で
ずっと続いてるのかもしれないけど。
20年近くたってしまったからね^^;
出会ってから。
気持ちわるぅ・・・(笑)とか言いながら
久々のおしゃべりを楽しんでいたのでした。

にほんブログ村