子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし
ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家の母がパーキンソン症候群だというお話を
以前にしたと思いますが、
ここ1~2ヶ月で急速に悪化した。
腰痛を併発したとかで
1人では歩けないと先日言ってきた。
とはいえ、私もすぐには帰れないし
父にまかせっきりになってるのは申し訳ないんだけど
今後どうして行くべきなのか
すごく悩む。
もちろん親なんだから
子どもがしかも私は一人っ子なので
私がみていかなければいけないんだけど
タイミングの悪いことに
ダンナくんの父も
ガンが再発して闘病に入ることになった。
どうする?どうすんの?これって。
母はもう痛いし動けないし・・・みたいな感じで
すっごく悲観的になってるのね。
神様はいじわるだーーって。
確かに治っていく病気じゃないし
そうなるのはもちろんわかるんだけど
それでも生きていかなくちゃいけないんだから
それなりにできる楽しみだったり生きがいだったり
見つけてくれないものかな。
どう声をかけていけばいいんだろう。
しんどいのはわかるけど
みんなしんどいんだよってことをわかってもらうのは難しいのかな。
ダンナの父もしんどいんだよ。
こちらは手術もできないといわれ
今後放射線&抗がん剤治療になっていく。
そして間に挟まれるうちもどうなっていくんだ~??
どちらがどうっていう比較はできないけど
結婚した今、片方だけを重視していくことはできないんだよね・・・
そしてお互い仕事をしながら自分達の生活もしていかなければならない。
高齢化社会ってのをヒシヒシ感じるね~^^;
きっとこのままでは自分たち自身も限界が生じるから
ちかいうち仕事は辞める必要はでてくるだろうけど。
介護世代に突入したのかな~。私達も。。。
いっそのことどちらの親も
うちの近くに引っ越してくれないかな^^;

にほんブログ村
以前にしたと思いますが、
ここ1~2ヶ月で急速に悪化した。
腰痛を併発したとかで
1人では歩けないと先日言ってきた。
とはいえ、私もすぐには帰れないし
父にまかせっきりになってるのは申し訳ないんだけど
今後どうして行くべきなのか
すごく悩む。
もちろん親なんだから
子どもがしかも私は一人っ子なので
私がみていかなければいけないんだけど
タイミングの悪いことに
ダンナくんの父も
ガンが再発して闘病に入ることになった。
どうする?どうすんの?これって。
母はもう痛いし動けないし・・・みたいな感じで
すっごく悲観的になってるのね。
神様はいじわるだーーって。
確かに治っていく病気じゃないし
そうなるのはもちろんわかるんだけど
それでも生きていかなくちゃいけないんだから
それなりにできる楽しみだったり生きがいだったり
見つけてくれないものかな。
どう声をかけていけばいいんだろう。
しんどいのはわかるけど
みんなしんどいんだよってことをわかってもらうのは難しいのかな。
ダンナの父もしんどいんだよ。
こちらは手術もできないといわれ
今後放射線&抗がん剤治療になっていく。
そして間に挟まれるうちもどうなっていくんだ~??
どちらがどうっていう比較はできないけど
結婚した今、片方だけを重視していくことはできないんだよね・・・
そしてお互い仕事をしながら自分達の生活もしていかなければならない。
高齢化社会ってのをヒシヒシ感じるね~^^;
きっとこのままでは自分たち自身も限界が生じるから
ちかいうち仕事は辞める必要はでてくるだろうけど。
介護世代に突入したのかな~。私達も。。。
いっそのことどちらの親も
うちの近くに引っ越してくれないかな^^;

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする