忍者ブログ
子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
 8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の台風は
かなり猛スピードで去って行きましたね。

私はもっと近づくのが遅いと思っていて、
関西では3時ごろだったかな?
急に暴風暴雨に見舞われました。

で、うわ~来たな~と思っていたら
保育園のお迎えが次々と来だした。

いつもは遅いお母さんも
会社で早く帰るように言われて・・・と
4時くらいまでに怒涛のようにお迎えが来た。

保育士さんはとにかく子どもがいる間は
帰れないんだけど、
事務の私は、急ぎの仕事がなければ
残る必要もないし、遠くから通っているので
園長も「電車止まらんうちに帰り~」と言ってくれて、
30分ほど定時より早く帰らせてもらった。

ちょうど5時過ぎくらいに園をでましたが、
すでに雨は止んでいて、
あら?って思ったものの、
小康状態かしら?と思いながら帰途についた。

雨は止んでいたものの、風がすこぶる強くて
飛ばされそうになりながら、
これはヤバいで~とそそくさあるき
無事家に着くと、
旦那に中に入れておいてと頼んでいた
玄関の置物がそのままになっていたので
ちっ使えんヤツ!と思いながら
家の中にちょこちょこ入れて
ほっと一息。

今台風どのへんなのかしら~と
テレビをつけると、

通り過ぎてた。。。。

あれ~?

いつの間に?

小康状態じゃなくて、
もう過ぎてたのね。

風が残ってただけだったみたい。

なんだそれ。

お迎えに来られてた保護者達も、
たぶん一番ひどい時間帯に来てたね^^;

普通どおりに来てた方が
意外と安全だったかも。

今日は快晴とまではいかないまでも
持ち直し。
でも明日はまた大雨っぽいですね。
明日の方が晴れてほしかったんだけど・・・^^;

お天気というのは
ホント気まぐれ。
予想通りにはいかないものですね。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
PR
33歳ごろから、日々すごく疲れるようになった。
疲れるというか
疲れが取れない。

丈夫なほうではあるけれど、
元々ちっちゃい持病めいたものが昔からちょこちょこある。

肩こり症、胃腸弱、頭痛持ち、腰痛持ち、
貧血、低血圧、月経困難症・・・

それだけでも毎日毎日結構つらかったのに
最近はもう朝起きた瞬間からダルい(笑)

どうしても寝るのが遅くなって
睡眠が足りないというのもあるんだけど

やっぱ年だな~

子どもを作ることに足踏みしがちなのはこれも理由の一つだったりする。

正直、自分のことでせいいっぱいで子どもができても
私、育てられないんじゃないか・・・と不安にかられるのです。

出産は早いほうがいいといいますが
やっぱこういうことをいうんだろう。

高齢出産は母体だけじゃなくて
胎児への健康リスクも高いと言われているけれど
あながちこれははずれではないでしょう。

実際、こんなボロボロな体で作られる卵子が
とても健康であるようには思えないんだな~。

それは男性側も同じことで。。。

どうしても子作りへの意欲をおもいとどまってしまう理由の一つです。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
私は比較的眠りに貪欲なほうだと思います。

とにかく寝たい(笑)

最低6時間は寝たい。
ホントは8時間寝たいんだけど
物理的に難しいところがあってしぶしぶ我慢はしているが
毎朝6時には起きるので
少なくとも12時には眠れるようにしている。

ただ、寝つきが悪い。

お布団に入ったら3秒で寝れるとか言う人がいるが、
それが信じられない。

どうやって眠りに入るのか教えて欲しいって思う。

そしてこれは長年のクセから来ているんだと思うけど、
左向きでないと寝れない。

仰向き、うつぶせ、右向きだと全然眠りに達しない。

よっぽど疲れているときはそのまま寝入ることもあるが、
普通に過ごした日はまず無理だ。

何故だ?

一応、右側に壁があるのでなんとなく圧迫を感じるような気はするんだけど
目をつぶれば一緒だし、
他のところ、例えば宿泊先だとか右側に何もなくても
やはり左向きでないと無理。
左向きどころか、枕が変わればこれまた眠れなくなるんだけど。。。

平日は怖くてできないが、
次の日が休みのときなんかは
ためしに右向きでの眠りに挑戦しようと試みることがある。

そうすると、なんだかんだうとうとはするものの、
その後1時間2時間ざらに起きていて、
結局、向きを左に変えて寝てしまうってことになる。

何故だ~~。

右で寝ると、ぶっちゃけ右腕の置く位置すらよくわからなくて
それが気になっているのかもしれないけれど、
自分のことながら不思議でたまらない。

そして、人がいるとまた眠れない。

これも慣れなんだと思うけど。

それだけが理由ではないけれど、
うちは結婚当初から寝室も別です。

当初から慣らしておけば寝れるようになってたんだろうけど^^;

とにかく人が横にいるということが何だか気になってしょうがない。

友達の家に泊まりに行ったりだとか旅行とかしても
特に初日は貫徹状態になったりすることも。
眠れず朝・・・みたいな。

なので泊まりに行く前日は睡眠時間を減らして
眠~い状態で行ったりするんだけど
それでも眠れなかったりすることもあるので
さらに眠い状態が続くだけになったり。

ただ、一度寝てしまえば、朝まで起きません。
トイレで起きるってこともないし、
休みの日なんかは一度チラッと目覚めても
また眠りに落ちていき、邪魔さえされなければ
そのまま恐らく次の日まで寝てると思う。

たいがい、起こされるのと、自制心でお昼前には起きますが・・・^^;


眠れないのはただ単に神経質なだけなんでしょうね。
明日はお休みなのでまた右向きの寝入りに挑戦デス。









♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/15 kauran]
[08/15 ゆうこ]
[08/13 kauran]
[08/13 kauran]
[08/13 ゆうこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kauran
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  ハピハピの森  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]