忍者ブログ
子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
 5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アラフォーに突入して
いよいよわたしもオバハンの仲間入りなのかしらんと
複雑な気持ちを抱く今日この頃。

「大阪のおばちゃん」っていうのは
もうイコールやかましい・あつかましい・ずうずうしい・・・の
代名詞にもなってますが^^;

私は関西以外に暮らしたことがないので
他の地域の方々がどうなのかわからないんですが

最近、電車に乗っててよく思うことは
満員電車でよく、ひじとかかばんとかいろいろぶつけてくる人は
たいていオバチャンだ。

う~ん・・・
イジワルとかあつかましさとかではなくて
私が思うに
恐らく、人との距離感覚が鈍ってくるんじゃないかなぁ・・・

だからあたる。
んで、自分からあたってることに気づかない。

よくいいますよね。
年をとると体の揺れを支える力が鈍るとか。
なので、車にのってても
年配の方はよく持ち手をつかんでる。
あれはバランスがわるくなるのでどこかにつかまっとかないと
揺れに耐えられないんだそうです。


電車で座っててもそう。
横でがさごそ動いてひじとかをぶつけてくる。

がーー!じっとしとれ!

電車に乗りなれてないというのもあると思いますが
なんかおばちゃんがいろいろぶつけてくる率は
非常に高い。

でもさ~
いろんな感覚の低下とか体力の低下とかあるけれど
ちょっと注意することってできるよね~。

私はいかに彼女たちが
周囲に気を配っていないかだと思っています。
狭い空間でがさこそしたら
となりにぶつかるのは考えたらわかるでしょう。

いろんな低下とはあんまり関係ありません。


今後どんどんおばちゃんの域に入って行く私。
うん!
反面教師として
そういうおばちゃんにならないように
気をつけて生きていくぞ☆






にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村





PR
近年、

朝起き掛けにコップ1杯の水を飲もう・・・とか
一日2Lの水を飲もう・・・とか

水分を摂ることが叫ばれていますが
私は水分をとったらトイレに行きたくなる!!

なんか摂れば摂るほど
トイレで出てしまう。

意味あるのか?

新陳代謝をよくするには
いいのかな?いいよね。

でも体の中には全然水分が蓄積されない気がするけど・・・

いいのかな^^;?

汗をかく量が足りないのかもね。

水飲んで、運動して、汗かいて・・・

それがいいんでしょう。

わかってるけど~

運動するのめんどくせ・・・^^;





にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
私は惚れやすいという話を
以前に少ししましたが、

惚れやすい割には好き嫌いがハッキリしています。
どちらかというと嫌い項目の方が多いかも^^;
自分のことは棚に上げて・・・。

とにかくねぇ・・・
一番だめなのは
モノを知らない男。
頭が悪いのかどうかはわかりませんが
こっちが言ったことにたいして
反応ができない、あるいはトンチンカンな反応をする男が
イヤなのです。

とりわけ面白いことを言えとはいいませんが
適当に「・・・あぁ・・・」みたいに流す人とは
もうしゃべりたくない。

なので逆に
とても物知りな人とか
こちらの質問に的確に答えてくれる人なんかには
とても弱い(笑)
さらに面白いことを言ってくれればなおよい☆
だから人間性とかはよくしらないけど
某解説者とかはすごく好き(笑)

それに加えて声がでかい人・・・イヤ(笑)
そんなおっきな声でしゃべらんでも
聞こえるわい!みたいなね。
なんかしんどくなってくるんす。
飲み会の席ならともかく。

なのでこちらの話には反応が悪いくせに
こちらから聞いてもないことを
べらべらと大声で話す男はもう最悪だ。

そしてさらに車の運転が下手ときたら
終わりですよ。

例えば運転スピードが遅かったり
なんか無理な車線変更したり
車庫入れとかもめっちゃ遅い男というのは
しょうもないことを
べらべらと大声でしゃべってる男だったりするのです。

見てきたような言い方ですが・・・^^;
見てきた(笑)

私の知る限りなので
全員が全員そうだとは限らないですが
何人かが共通してる。

要は頭が切れない人なんだと思う。

しょうもない冗談を言ってても
できる男っていうのは
常に周囲を見てて
スッスッスーと車線変更していくんだよね~。

スピード狂で無駄にバンバン抜いていくのがいいとは言わないけれど
前に遅いのがいれば、抜いて欲しいし
ウダウダそれについていくのとかがイヤなのね。
ブレーキ踏んでアクセル踏んでのしすぎ・・・ってのは
車にもよくないし。

昔しゃべりに夢中になってて
高速で70kmくらいに速度が落ちていくヤツがいた。
逆に怖いでしょ。
後続車にも迷惑だし。

私はその人の話そっちのけで
時速メーターばかり見ていました(笑)
万一60くらいまで落ちてしまったら
言ってやろう!と意気込みながら(笑)

嫌いな人は言い出したらキリがない。
まあ、男性側もこんなかわいげない女は願い下げでしょうが・・・^^;
相容れない部分は大きいようです。









にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
結局うんともすんとも言わないままなので
土曜日にエアコンを買い換えたんだけど
納品は来週になると言われ
今週はひたすら我慢の一週間です。

在庫のあるものもあったんだけど
なんとなく待ちたい気分だった。
(なんだそれ)

最初にいいなと思ったものは
他を見ても結局それを買ったりしませんか?
私はたいてい、最初に目についたものを
買ってしまいます。
機能とかは特に重視せず(笑)

わかんないもん。
違いが・・・。
とにかく、いろいろついてて
省エネできたらいいでしょう。
節電効果大!をうたってたので。

翌日取付できるものも
同じような機能がついてて
決して悪いわけじゃなかったんですが
なんとなく馴染みのうすいメーカーだったので
う~ん・・・待ちます・・・
みたいな^^;

1週間ぐらい頑張れるだろうと思いきや
めっちゃ暑いやん!今週!
一昨日、昨日なんかも
溶けそうな暑さ。。。

それに加えて
ダンナくんが風邪を引いてるのか
夜中じゅう咳き込んでまして
週明け早々寝不足でございます。

眠いしだるいし。

こうやって夏バテになっていくんでしょうね。


早く1週間が過ぎないかな~~




にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
エアコン、一応買い変えました。
ただ、納品は来週。
1週間我慢ですが
めちゃ暑いなーオイ。

新しいエアコン、楽しみッス☆


さて、イジメ問題の話ですが
結構なおおごとになってますが、
教委も学校もあの態度はないな。

保身の態度が見え見えで
それが逆効果だってことに気づかない
バカばっかりだ。

ただ、私、いっつも思うんだけど、
いじめ問題がクローズアップされる時って
学校の対応がよく非難されるけど
加害者ってあんまり責められないよね。

未成年だから?
もう社会的制裁を受けたってとらえられてるから?

学校はいじめを防ぎきれなかった。
それはもちろん問題だし、
それに積極的に対処しなかったことは
もっと問題。

でも、いじめた生徒をなぜクローズアップしない?
学校の責任下にあるからといっても
私は最終責任はその家庭にあると思う。

そして、誰も周りが注意できないことが
イジメの本来の問題だと思っている。

学校の説明会に行った保護者が
学校の対応に不満を述べてられるけど
加害者以外の生徒も
それを見て見ぬフリをしてたわけでしょう。
そこは責められない。
見て見ぬふりをしていた生徒の親は
学校を責める前に
自分のこどもを叱ったのだろうか?

自分も虐められるから
やめろって言えない。
その理論はもっともだ。
でもいじめの本質はそこにあるのだ。

人が傷つくことをしてはいけない。

それは学校でも教える。
注意できない環境を正していくのは学校の仕事かもしれない。
でも家庭でも教えていかなきゃいけないんだよ。


学校だけでは教えきれません。

学校と家庭と
人間として生きていく、
社会全体の課題なんです。






にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/15 kauran]
[08/15 ゆうこ]
[08/13 kauran]
[08/13 kauran]
[08/13 ゆうこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kauran
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  ハピハピの森  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]