子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし
ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グチいいますよ~~~。
グチ嫌いな人はスルーしてね。
コホン。
負のオーラをまとってる人よ。
そのオーラを周囲に撒き散らすのはやめてくれ~。
すーっごく不快。
自分の中でモヤモヤがたまってるわけですよ。
そういう人は。
で、そのモヤモヤの原因は
自分がこれだけがんばってるのに周りがわかってくれない。
周りが自分に優しくしてくれない。
自分だけがしんどい思いをしている。
って感じるわけですね。
それを解消できないからモヤモヤ→不機嫌→体調悪・・・
みたいな感じになる。
とにかくどうしたいのかがわからない。
辞めたいんなら辞めたら?って思うけど
それもはっきり示さないし。
モヤモヤは誰だってたまるしそれは吐いてもいいけどね。
周りばかりが悪いのか?って話。
周りに否定される、意見が通らない・・・
それは周りが悪いのか?
自分の考えや態度を見直そうとは思わないのか?
いろんな人の不平不満を聞いたりしますが
そりゃそう周りから言われるでしょうよ。。。
ってことが多かったりする。
実際そういう負のオーラを撒き散らす人っていうのは。。。
それを自分じゃ気づかないんだね。
自己中心的な考え方だから。
で、その不満オーラを撒き散らすものだから
周りもいい気がしなくなるでしょ。
それを職場で出すなよ!って思うわけです。
とりわけ対人の職場なんだから。
出すなら利害関係のないところで
出しなさい。
そこだったら慰めの言葉もかけてくれるし、
そうだよね、みんなひどいよねって同調してくれるでしょう。
でも職場じゃダメだよ。
みんなだって我慢してるんだから。
結局は自分との闘いなんだと私は思うんです。
自分はしんどいんだーアピールをいくらしたところで
他人は他人。
どうもしてくれません。
だって仕事ってのは組織で動いてるわけだから
その人の気持ちばかりを優先するわけにはいかないし
他人は自分のことでせいいっぱいなのです。
頑張れないなら辞める
辞めたくないなら頑張る
そのどちらかでしょう。
みんなそうやって頑張ってるんだよね。
辞めたくても仕事きつくても
笑顔で作って頑張ってるのに。
結局は自分が決めるべきことなんだから
グダグダ文句並べて不機嫌な顔つきで仕事するのは
ホントやめてよ~~。

にほんブログ村
グチ嫌いな人はスルーしてね。
コホン。
負のオーラをまとってる人よ。
そのオーラを周囲に撒き散らすのはやめてくれ~。
すーっごく不快。
自分の中でモヤモヤがたまってるわけですよ。
そういう人は。
で、そのモヤモヤの原因は
自分がこれだけがんばってるのに周りがわかってくれない。
周りが自分に優しくしてくれない。
自分だけがしんどい思いをしている。
って感じるわけですね。
それを解消できないからモヤモヤ→不機嫌→体調悪・・・
みたいな感じになる。
とにかくどうしたいのかがわからない。
辞めたいんなら辞めたら?って思うけど
それもはっきり示さないし。
モヤモヤは誰だってたまるしそれは吐いてもいいけどね。
周りばかりが悪いのか?って話。
周りに否定される、意見が通らない・・・
それは周りが悪いのか?
自分の考えや態度を見直そうとは思わないのか?
いろんな人の不平不満を聞いたりしますが
そりゃそう周りから言われるでしょうよ。。。
ってことが多かったりする。
実際そういう負のオーラを撒き散らす人っていうのは。。。
それを自分じゃ気づかないんだね。
自己中心的な考え方だから。
で、その不満オーラを撒き散らすものだから
周りもいい気がしなくなるでしょ。
それを職場で出すなよ!って思うわけです。
とりわけ対人の職場なんだから。
出すなら利害関係のないところで
出しなさい。
そこだったら慰めの言葉もかけてくれるし、
そうだよね、みんなひどいよねって同調してくれるでしょう。
でも職場じゃダメだよ。
みんなだって我慢してるんだから。
結局は自分との闘いなんだと私は思うんです。
自分はしんどいんだーアピールをいくらしたところで
他人は他人。
どうもしてくれません。
だって仕事ってのは組織で動いてるわけだから
その人の気持ちばかりを優先するわけにはいかないし
他人は自分のことでせいいっぱいなのです。
頑張れないなら辞める
辞めたくないなら頑張る
そのどちらかでしょう。
みんなそうやって頑張ってるんだよね。
辞めたくても仕事きつくても
笑顔で作って頑張ってるのに。
結局は自分が決めるべきことなんだから
グダグダ文句並べて不機嫌な顔つきで仕事するのは
ホントやめてよ~~。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする