子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし
ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前の週末、実家に帰ってきました。
父が学会とやらで東京出張するので
3日間、母が一人っきりになってしまうので
その代わりというか。
ずっと看てなきゃいけないというわけではないんですが
右手右腕がとにかく動きにくいので
ご飯の用意もままならない状態なのですね。
プラス右足もなので
歩くのもおぼつかない。
一人ぼっちで転んだりしても怖いので
土日だけでいいと言われてたんですが
お休みもらって月曜まで実家におりました。
どっちにしても私のお尻もまだ痛いし^^;
実家で母とダラダラしゃべっておりましたデス^^
私はパーキンソンのことをまだそんなに詳しくはないですが、
この1年近くで(宣告されてからは8ヶ月くらいですが)
すごく進行した気がする。
そんなに進行するものなのかな。
薬のせいかもしれないとのことだけど。
その代わり、薬が合えば劇的に動けるようになるのだとか。
そうなればいいけどね。
今はよくわかりません。
とにもかくにも。
弱ってる母を見るのはとても心が痛む。
悲しくなってくる。
私は人を慰めたりとか元気付けたりする方法も
今ひとつよくわからなくて
これは私のコンプレックスでもあるんだけど、
弱音を吐く母になにをどういっていいのかがわからなくて
発破かけることしかできないのが
とってももどかしい。
もっと優しい言葉はないものかね!と
自分に叱咤しながら帰ってきたんですけれど。。。
父に対してもそう。
いつもまかせっきりになってばかりですみません、ありがとうと
言わなきゃいけないのに
しんみりした空気になるのがイヤで
ついついそういった話題を避けてしまう。
そんで自宅に帰ってから一人で泣くという・・・^^;
それで自分の中でバランスができているのかもしれませんが
なんだかとても自己嫌悪な毎日。
せめて自分を身軽にして
頻繁に帰るようにしたいな。
仕事もなかなか辞めれそうにないけど・・・^^;

にほんブログ村
父が学会とやらで東京出張するので
3日間、母が一人っきりになってしまうので
その代わりというか。
ずっと看てなきゃいけないというわけではないんですが
右手右腕がとにかく動きにくいので
ご飯の用意もままならない状態なのですね。
プラス右足もなので
歩くのもおぼつかない。
一人ぼっちで転んだりしても怖いので
土日だけでいいと言われてたんですが
お休みもらって月曜まで実家におりました。
どっちにしても私のお尻もまだ痛いし^^;
実家で母とダラダラしゃべっておりましたデス^^
私はパーキンソンのことをまだそんなに詳しくはないですが、
この1年近くで(宣告されてからは8ヶ月くらいですが)
すごく進行した気がする。
そんなに進行するものなのかな。
薬のせいかもしれないとのことだけど。
その代わり、薬が合えば劇的に動けるようになるのだとか。
そうなればいいけどね。
今はよくわかりません。
とにもかくにも。
弱ってる母を見るのはとても心が痛む。
悲しくなってくる。
私は人を慰めたりとか元気付けたりする方法も
今ひとつよくわからなくて
これは私のコンプレックスでもあるんだけど、
弱音を吐く母になにをどういっていいのかがわからなくて
発破かけることしかできないのが
とってももどかしい。
もっと優しい言葉はないものかね!と
自分に叱咤しながら帰ってきたんですけれど。。。
父に対してもそう。
いつもまかせっきりになってばかりですみません、ありがとうと
言わなきゃいけないのに
しんみりした空気になるのがイヤで
ついついそういった話題を避けてしまう。
そんで自宅に帰ってから一人で泣くという・・・^^;
それで自分の中でバランスができているのかもしれませんが
なんだかとても自己嫌悪な毎日。
せめて自分を身軽にして
頻繁に帰るようにしたいな。
仕事もなかなか辞めれそうにないけど・・・^^;

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする