忍者ブログ
子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皮下、皮下脂肪摘出術という手術をしました。

いわゆるできものをとるみたいな。

とりあえず記録。

お尻と足の付け根の間付近に
3~4年前から
何か皮膚が膨らんできてて
最初は小さかったし場所も場所なので
放置してたんですが
だんだん大きくなってきて
ちょっと温泉や水泳にも支障が出るので
切除を決意しました。

病名がよくわかりませんが
脂肪腫かなってことです。

手術は実質30分程度で日帰り手術。
局部麻酔でちょちょいのちょいって感じでした。

簡単だろうと思ってたんですが
まあ簡単は簡単なんですが。

なんかやっぱり手術は手術。
嫌なものですね。

麻酔、超!痛いし。
しかも、術中麻酔の効きが悪い箇所があって
時折、イテー!ってなることも。

結果、人差し指第一関節くらいの大きさのできものが
皮膚から出てたんですが、
実際はその奥にもそれより一回りくらいの大きさの
脂肪の塊みたいなのがついてて
それを全部とったって感じです。
しかも出てる部分をちょこっと1cm程度切るくらいに思ってたら
実際5~6cmほど切開してて
結構な傷口になりました。
大きくなるまでほっといたからかしら?
最初の診察で
「ちょっと傷口残るかも」って言われてましたが
ちょっとって、絶対めっちゃ残るでしょう!!
もういいけどね^^;
顔とかじゃないし。

私、血とか結構見てても平気なんですが
先生がとったブツを瓶に入れるとき
「うわぁ・・・」と顔をしかめながら入れるもんだから
なんだコイツって思ってしまった。

術後はとにかく痛い。
傷口自体はそうでもないんだけど
その近辺がズキズキピリピリ痛い。
縫い合わせた皮膚が引っ張られるからかな~。

立ってたり、うつぶせで寝てる分には
全然問題ないんだけど、
とにかく座れない。皮膚がひっぱられる態勢はキツイ。

今日から仕事に出てますが
座り仕事の私には超ツライものがあります。
思ってたほどの激痛が続くわけではありませんが
ピリピリしびれる感じや
時折ズキズキーーっていう痛みに襲われる。

しんど・・・。
妙な座り方でイスに座ってるから
いろんなところが凝る。

もらった薬は
痛み止めと化膿止めの抗生物質を2日分。
次の日経過見のための診察後に化膿止めのクリームをもらう。

当日はお風呂禁止。
翌日からシャワー可。
シャワー最後に1分程度傷口をシャワーで洗い流し
クリームを塗るとのこと。

シャワー、めっちゃ緊張しました。
絶対しみる!って思ってたら全然ですね^^;
全然しみないのに
このジクジク痛むのは何だ?どこだ?

っていうかいつまで痛いんだろう。
抜糸の日程はまだ聞いてないですが
はやくよくなりますように。。。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
PR
すこぶる体調が悪い。

元々先週は月経週だったから
それでなくても体調が悪かったんだけど
鎮痛剤に殺られてた胃に
アルコールをドーンと入れたものだから
昨日から胃は痛いし
なんだか腸も痛いし、
関係ないけど肩こって頭もいたいし
なーんかあらゆるところが痛い。

だらっと寝ていたいけど
まだまだ週の初め。
休みまではほど遠い日々。

二日酔いか?と思ったんだけど
それだけじゃねー。
そんなに飲んでないし。

ただ、体がお酒をあんまり受け付けなくなってきていることに
気づいてはいる。

飲んでるときはいいのだ。
基本、顔は赤くならないし
ちょっと眠くなるだけでしんどくはならない。

でも確実に次の日に残る量のボーターが
低くなった。
そして長引く、重症化する。

アルコールだけじゃない。

風邪も引きやすくなった、なおりにくくなった。
肩腰は鉄の塊のようだ。
視力は落ちるし、肌は荒れるし。

なんかいいことねぇーーーー。

少し本気で気合入れて
体質改善を試みないと
もたんような気がした。

とりあえず、外食とお酒は控えるべし。。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
先日のブログに少し関係するんですが。

土曜日、ダンナくんとケンカしました。

前回のブログに
友達がよく離婚されないな~という話を書いてましたが
うちのダンナもホント同じような感じでして。。。

保険を見直したことで、臨時収入が入るっていう話を
ダンナから事前に受けてはいたんですが、
入ったとたん、自分のウィンドのボードを
買うとぬかしやがった。

11万だよ。11万。

本人も悪いなというのがあって入ってくる収入
12万を6万ずつわけようって最初に言ってて
私はそれもまだOKを出していなかった。
6万が手元にくるのは嬉しかったけど
私は、貯金もしたかったのだ。

その返事をしていないにもかかわらず、
買うといって、
買って、
下取りで30000円かえってきたから
残り20000円を私の分から貸しといてと言われた。

それで私はついにキレた。

買うのは100歩譲って認めたとしよう。
でも私の取り分をまた勝手に使うってどういうこと?

そりゃ、私もその6万をすぐに使うつもりなんてなかったから
貸すのは貸せる。
ただ、それを私の意見も聞かずに
何勝手にしとんねん!って話。

とにかく、何で何もかも自分都合で
勝手に決めてしまうんだ。
これが二人にとって必要なものなら何も言わない。
だけど、これは違う。

ヤツのただの趣味の道具。
私は、本来ならば、
趣味をやるなら自分のこづかいの範囲内でやれ!って思っている。

だけど、結婚前から続けてることだし、
こづかいもそれほど渡してるわけじゃないし
好きなことをさせてあげようと
年間6万の艇庫代を家計から出し、
道具を買うって言ったら
せいぜい2~3万のものはしぶしぶながらも出してきた。
ウインドサーフィンっていうのは
道具がモノをいうスポーツだから。

それなのにウィンドだけに没頭してるっていうならまだしも、
ウィンドやって、ジムいって、フットサルやって、
週の半分は付き合いで飲んでくる。
で、私が週末外食したいって言ったら
「家で食べたい」とぬかす。

はー?家で食べるってことは
私に作れってことか!!
自分だけ好き勝手しておいて
私の仕事は増やすのか!!

・・・という前哨戦があったのです。

そんな、ヤツの行動に私がイライラしてる中で
ヤツは私の取り分まで使いやがった。

お金うんぬんよりも
その自分勝手な行動が信じられん!

そんで私がキレたら逆ギレやし。





その後、私は怒りのまま買い物に出かけたんだけど
超タイミング悪くゲリラ豪雨にあたり
ダンナも悪かったと思ったのでしょう。
迎えに来てくれたので
ひとまず仲直りしました。

恵みの雨だったのかもね。

使い込んだ私の取り分20000円も
返してくれたし、買ってしまったものはしょうがないので
ひとまず治まってはいますが
私がケチなの?
正直、私は納得していない。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村





月曜の朝は
それでなくてもテンションが上がらないのに

何故にJRは遅れるか・・・。

多いですよね。
休み明けとか。週明けとか。

先週・先々週あたりから
行きも帰りもJR西日本では遅延が頻発しています。

信号機の故障だの、強風のせいだの
人身事故だの、橋げたに車がぶつかっただの、
踏み切りで立ち往生だの、遮断機が折られてるだの・・・
(誰が遮断機折りよるねん!)

どんな理由にしろ、
とにかくごったがえさない策を考えてください。

何が一番腹が立つってねぇ、
何車線かが乗入してる某ターミナル駅では
いろんな電車から人がどばーっと降りてきて
ホームも階段もその上も
とにかく人で埋め尽くされるんです。

私はあの狭い駅に何車線も乗入してることが不愉快。
連絡駅になるのであれば、
キャパも考えなさいっつーの。

そして前の電車が遅れてるだの
連絡待ちをしてるだので
関係のなかった線まで遅れていく。

そうやってどの線も遅れて
人がはけなくなって
ホーム、階段、改札にまで人があふれかえるのです。

そして案内板は機能せず、
人だらけでホームにも降りられない中、
頼りになるのは放送だけなのに、

各線ごとに駅員が口々に放送を入れ、
電車の車掌も放送を入れ、
通常の自動案内も流れ

聞こえるかーーー!!!

一人ずつしゃべれよ。

今、現状がどうなってるのかが
さっぱり情報として入ってこない。

それが毎度毎度・・・。

いらいらしている朝に。

そして怒号が飛び交い、

あれ・・・いずれ二次災害起こるよ。絶対。
ケンカ、将棋倒し、ホームへ転落・・・
絶対起こる。。。

そんなの私が言わなくても
駅員、絶対気づくと思うんだけど・・・

なんら変わりなく、
今日も電車は遅れておりました。

今日はもう早くから
運転見合わせをしていたので
私は私鉄で遠回り出勤をしましたが、
私の住む地域では遠すぎて
振替乗車票も出してくれてないしっ!

もう毎度毎度ーーー。

イラっとします。

ので、一人一人も電車が遅れないように
協力しましょうね。

無理やり乗るとか
酔っ払うとか
いろいろね。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村




気持ちが下がっているときは
普段はスルーしちゃってることも何故かひっかかる。

誰かが妊娠したとかいう話とかも
ふだんだったらいいね~よかったね~って思うんだけど
しんどいときはなんとなくそれも物悲しくなってしまう。

夫婦二人の生活も楽しいよ☆

って元気なときは思うけど
落ちちゃってるときは
ふてくされてしまうね~。

どうせうちにはこどもはできませんよーだ。

・・・やな性格だね~^^;

保育園でお勤めしてると
どうしてもこどもができました~っていう話に
出くわすことが多いので
あ~辞めたいって思っちゃうんだけど。

ダンナくんの放つ言葉にも
いちいち引っかかるし。


それでもケンカしないように。
さらには他の人へ不機嫌を当り散らさないように。
落ちてることを周囲に悟られないように。


このいろんな心のしがらみから
いつか抜け出せる日がくるんだろうか。

とりあえず早く浮上しなければっと☆




にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
blogmura_pvcount
最新コメント
[08/15 kauran]
[08/15 ゆうこ]
[08/13 kauran]
[08/13 kauran]
[08/13 ゆうこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kauran
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン
カウンター
Copyright ©  ハピハピの森  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]