忍者ブログ
子なし夫婦二人暮らしな主婦の幸せさがし ハッピーなこともアンハッピーなこともいろいろ☆
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大好きなGARNET CROWがこの6月で解散します。

この話を聞いたのは3月に行ったライブの1週間ほどのあとのことでした。
そのときの驚愕たるや・・・。

ガネクロは私が最も愛すべきバンドでして
毎回ライブにも参加してるんですが
そのガネクロが解散してしまうなんて
辛すぎる・・・。

なんでだよ、なんでなんだよ~。

解散したからといって
今までの楽曲がなくなるわけじゃないし
聞き続けるとは思いますが
もうライブに行くこともなくなるのかと思うと
ちょっぴり目頭が熱くなってきます・・・

最後のラストライブが大阪では6月8・9日になります。
残念ながら最終日の9日は抽選がもれてしまった・・・
8日に行けることになったので
その日はめいっぱい拍手を送りに行こうと思います。

ガネクロの歌を聴いて
いろいろ元気もらったり、励まされたり、一緒に悲しんでもらったり
なんだかんだと支えてもらってた部分が大きいから
新たな4人の出発を心から応援したいと思います☆

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
PR
先々週くらいからですかね~。
花粉が飛び始めたかしら?と思っていたら
先週末くらいから
めちゃめちゃデス(笑)

私は日や時間によって症状が違うんですが
目のかゆみ、鼻のムズムズ、鼻水、喉の痛み、咳・・・云々。

これが何故か時間帯によって違ったりするんですよね~。
その時間に飛んでるモノのせいなのか
私の活動範囲のせいなのか
わかりませんけれど。

とにかく、この時期はやっぱりつらいわぁ。
鼻を取ってしまいたい・・・(-_-;)
喉がカラカラになるのでなるだけ薬は飲みたくないんですが
漢方は比較的ましなので
小青竜湯を飲んでおります。
効いてるのかどうかは不明^^;
ただ、やはり薬が切れるころに
症状もひどくなる気がするので
とりあえず飲んでおく。

飲むの忘れるんだけどね~^^;

漢方って食前とか食間に飲むのが多いですよね。

忘れるのだよ。

食前に忘れた!と思って食間にしようと思うと
食間の頃合いに間食をしてしまうぜぇ~。
そして飲むタイミングを失って次の食前に持ち越すということを
日々繰り返しています。
(なんだそら)

とにかく今はひたすら花粉との格闘中なのでした。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
ちょっと胃腸のお話ですので
イヤだという方はスルーしてください。




唐突ですが、
お腹が強くなる方法って何かないですかね(‐_‐;)

私、非常に腸内環境が常に悪くてデスネ。
今日は快調だぜ~って日はほとんどない。

大概、便秘か下痢か
よくても軟便っていう日がほとんどです。

結構これは昔っからで
今に始まったことじゃないため
突如下痢になったとしても
私は大して驚きません。
いいのか悪いのか。

でもいい加減、どうにかならねえかな~と
思う今日この頃。

恐らく、症状から見て
過敏性腸症候群か痙攣性便秘あたりかと思うんですが
とにかく刺激に弱いってのは確かです。
それは食べ物による刺激だったり
ストレスによる刺激だったり
環境による刺激だったり
いろいろですが
結局中身を鍛えなければ
そのばそのばの薬では埒があかないわけですよ。

しっかり検査すればいいんですけど
血便とかめっちゃ激痛とかでないと
医者にいったところで
ちょっと下痢気味で~ってだけだと
整腸剤くれるだけですからね。

だったら市販の飲んでても一緒じゃねえかって話なので

何かいい方法ないかな~と
日々模索しているわけです。

今月も頭から軟便が続いてまして、
理由はバリっ腹の名残に違いないんですが
なかなか腹痛も伴うので
下痢止めを飲んだんですね。
2回ほど。
そしたら軟便が止まったのはいいけど
今度は思いっきり便秘ですよ。
おい~。
薬効きすぎ・・・。
そして1週間ほど便秘が続いた後
あ、出だしたなっと思うとそこからは一気ですよ。
便秘からの下痢、急降下デス。

それが昨日の夜の話。
そして今日もまだお腹がイタイ・・・(泣)

何がいいんでしょうね。
いろいろ私なりに試してはいるんです。

ヨーグルト食べてみたり、食物繊維をとってみたり
でもこれらはどうも私の腸には合わないようで。
最終的にこやつらは私を下痢に持ち込むんですよね。

冷え性が原因かもと思い
結構な重ねばきとかしてもあまり関係ない。

なんでしょね。
やっぱストレスなのかしらん。
あと、運動不足か?
でも学生のときは運動してたしなぁ。

まあいろんな要因があるんでしょうけど
仕事中にお腹が痛くなるのは
どうにか避けたいので
ついつい薬に頼ってしまうのでした。

↑あんまりよくないけどね^^;



にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村



先日地元の友達と久々に会って
小中の同級生だったりするので
つい昔話に花を咲かせてると
そのあと、家に帰ってきたら
タイムスリップしたような錯覚を起こして
気持ちがなんともいえない宙ぶらりんな妙な気持ちになりました。

どっちが現実?みたいな^^;

その友達たちには
普段あんまり会わないし
会っても結局お互いの今の話より昔話をしてしまうから
子ども時代に戻った気になってしまうんだよね。
で、そういう思考回路を引きずりながら今の家に帰ってきて
その当時いなかったダンナとかを見ると
ん?って違和感(笑)

そんな気持ちになったことないですか?
私だけかな^^;

小中の友達に会うとそうなるんですな。

高校や大学、またそれ以降の友達とかとは
そうならないんだけど。。。
まあ恐らくそれらの友達とは
昔話よりも今の話をすることが
多いからでしょう。

あの時こんなことがあったとか
誰がどうだったとか
そんな話ばっかり(というかそれしかしてない)なんだけど

ただ、その似非タイムスリップは
結構楽しかったりしますw

いかに私がのほほんと生きてきたかがわかる。
みんなの話を聞いてると
すっごく私、忘れてるんだよね(笑)
みんなよう覚えてるわ^^;
当時、私は何を考えて生きていたのか
ホントよくわからない(笑)自分でも。
たぶん、好きな子のことしか見てなかったんでしょう。
だから、他の子には全く興味がなかったようです。
今になって気になるという^^;

ちゃんと視野を広げとかないとダメですね(笑)

きっと20年後も同じ事を言ってる気がしますが。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村




先日の定期健診の結果、
鉄欠乏症貧血が再発していることが判明。 わぉ!やっぱし!


そんな気はしていたですよ。
しんどいもん、だって。
 
ヘモグロビンが8g/dl台にまで落ちると
流石に症状が現れてきます。

倦怠感・めまい・息切れ・眠気・・・

鉄剤飲んだら気分悪くなるしなぁ・・・。

原因はわかってるとです。
ホルモンバランスの乱れによる不正出血なのです。
 
だから、結局婦人科に行かねばならぬ。。。憂鬱・・・



 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/15 kauran]
[08/15 ゆうこ]
[08/13 kauran]
[08/13 kauran]
[08/13 ゆうこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kauran
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
Copyright ©  ハピハピの森  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]